自撮り棒が東京ディズニーランドで使用禁止な理由

17cb4992f325732aa367b8588f03c863_s

今流行っている自撮り棒(セルカ棒)を買って、ディズニーランドで記念写真をと考えている人も多いと思いますが、ディズニーリゾートの規約では使用が禁止されているってご存知でしたか?

ここで撮るのを楽しみに持って行ったのに使用不可だったというケースもあるそうです。

でも何で持ち込み不可なんでしょうか?その理由をまとめました。

スポンサーリンク

何故ディズニーランドやシーでは自撮り棒が使用禁止なのか!?

セルカ棒を事前に買って明日は張り切ってディズニー!いえーい!って思ってたら持ち込み不可。

こんな事態になってしまった人もいるんじゃないでしょうか?

でも、写真撮影に使う道具なだけなのに何でディズニーには自撮り棒は持ち込み不可なのでしょう?

これには理由があり、「人に危害を加える可能性があること」というのが大きな理由になります。

実際ネットを見てみると自撮り棒でケガしたという書き込みもあったので、持ち込み不可な理由が良く分かりました。

ネットの情報なので確実ではありませんが、ディズニーのようなたくさん人が集まるところで自撮り棒を使用するのは、こういった危険があるというのは間違いありません。

確かに自撮り棒で記念写真を撮りたいという気持ちは良く分かりますが、皆さんの笑顔と安全を守るためには仕方がないことなのです。

自撮り棒が使用禁止ということは公式サイトにも記載されていて、皆様に安全にお過ごしいただくためにという項目の中に

・次のものを含め、他のお客様のご迷惑となるおそれのあるものは持ち込みをご遠慮ください。

    • ・酒類
    • ・お弁当(ピクニックエリアをご利用ください)
    • ・飲み物(ビン、カン)
    • ・カート類
    • 三脚等の撮影補助機材

引用元ディズニーリゾート公式サイト

というように記載されています。(※自撮り棒は三脚等の撮影補助機材にあたります)

でもディズニー内には使っている人もちらほら

基本的にはディズニーランドやシーでセルカ棒を使用していたらキャストから「使用禁止なので鞄にしまって外に出さないように」と案内されるそうですが、ネット上には、まだパーク内で使っている人を見かけたという声もちらほらあります。

まだゲストに認知されていないところもあるので仕方がない部分はありますが、これから行く予定のある方は持っていくことは控えましょう。

パーク内で記念に写真を撮りたいと考えているなら、人もたくさんいますし、キャストも至る所にいるので、基本的にはキャストかゲストにお願いするのが最適です。

ディズニーは知らない人に頼んで断られるケースも少ないですし、意外と「ちょっと怖いな」と思う人の方がすんなり応じてくれたりしますからね。

夢と魔法の王国ならではだと思います。

間違ってもディズニーには自撮り棒は持っていかないようにしてくださいね!

スポンサーリンク


iHkXYUUn

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る