自撮り棒の持ち手のところにシャッターボタンが付いているのを見たことがある人もいると思いますが、何でそのボタンを押せば写真が撮れるの!?と不思議に思う人もいるんじゃないでしょうか?
本来は画面のスクリーンにタッチするかタイマーでもセットして撮るしかないんですが、シャッター付きの自撮り棒を使えば手元のボタンを押すだけで簡単に写真を撮ることが可能です。
そこで、自撮り棒のシャッターの仕組みや使い方について紹介させていただきます。
自撮り棒のシャッターの仕組み
まず最初にシャッターの仕組みはどうなっているのか?ということについてですが、スマホと連動してシャッターを切れるようになっているので、スマートフォンの画面に触れずに写真を撮ることができます。
ただ、同じシャッター付きでもタイプは2種類あり、「bluetooth」を使用するタイプと「イヤホンジャック」で接続して使う2つのタイプに分かれます。
bluetooth付きの方は電波を飛ばすことで写真が撮れ、イヤホンジャックは直接的に自撮り棒と不足されているUSBケーブルをつなぐことで写真が撮れるのです。
では実際に使う場合はどのようにして使うのでしょうか?
シャッター付き自撮り棒の使い方
これ、商品欄にどこで使っても違法じゃないって書いてありますね。
これはUSBケーブルでつないでシャッターボタンを押すだけで簡単に撮ることができるタイプですね。
そしてこちらはbluetooth対応のタイプです。
bluetooth付のほうには電波マークのような画像右下の印が付いているのでそれを目印にしておくと商品を手に取った時に分かりやすいと思います。
シャッター自体は同じようなものでも2つのタイプの使い方は異なり、bluetoothを使用するタイプはスマホ側でブルートゥース機能をオンするなど少し設定が必要になります。
そしてイヤホンジャックのタイプは付属しているUSBケーブルを自撮り棒と連結させて使います。
このように使い方にも違いがあるので、どっちがおすすめなの?と思われる方もいるかもしれませんが、使い方が少し違うだけで、どちらもそんなに変わらないです。
ただ、機械音痴な人の場合はイヤホンジャックの方が簡単かなと思います。
好みは人それぞれ違うと思うので好きな方を選んでくださいね。